ラップ音楽で会社案内!企業向けRAPミュージックを作ってみました!

「ラップ」といっても、サランラップではありません!

音楽です!ミュージックです!

まずは、こちらをご視聴ください!

ということで、
株式会社そだてるでは、ラッパーさんとのジョイント企画で、
会社案内用のラップを作ってみました。

制作の過程などを紹介したいと思います。

ラップのいいところ

その1「歌ではない」

「歌」ではないので、「音痴」でも大丈夫。
リズムに合わせてしゃべる感じでOK!

録音の際に、ラッパーからの指導もあるので、
安心して臨めました。

ラップは、メロディをあまり必要とせず、似た言葉や語尾が同じ言葉を繰り返す、韻(ライム)を踏むのが特徴的で、口語に近い抑揚をつけて発声する。wikipediaより引用

本格的なマイクなどの機材をつかって、録音して貰いました。

歌うことに集中しすぎて全員写真を撮り忘れてしまったため
ここでは素材写真ですが、、
本当にこの設備で録ってもらいました!笑

こんな機材を実際に見るのは初めてで、
それまではあまりノリ気ではなった社員も、
ここで一気にテンション爆上がりでした。

その2「チームビルディング」

撮影・録音などを進めていくにあたり
今回は当社もプロジェクトチームを結成。

打合せ・撮影段取り・収録・ビデオチェック・仕上がりチェック
などの工程を経て、完成にいたりました。

最初は嫌がっていた社員(苦笑)も、
制作が進むにつれ、仕上がりのイメージができたのか、
積極性が増してきました。

1つの作品をみんなで作り上げるプロセス
とても良かったと思います。

その3「伝わる」ような気がする

当社が制作する「まんが」もそうですが、
「伝わる」という点では、
「歌」ではなく「ラップ」というところが
とてもいい感じです。

「想いをリズムにのせて伝える」という手段としては、
素晴らしいものがあります。

ちなみに、ラップとはなにか?

ラップ (rap) とは、音楽手法、歌唱法の一つ。「韻律、リズミカルな演説、ストリートの言葉」を組み込み、バックビートや伴奏など様々な方法で唱えられる。ラップの要素には、「内容」(何が言われているか)、「フロウ」(リズム、韻)、「話し方」(終止、声調)が含まれる。wikipediaより引用

収録がおわると、覚えた歌詞も忘れてしまってました。

でも、その後何度か聴き返すうちに
リズムと言葉が耳に残っていることに気が付きました。

韻やリズムにのせることで、
自然と言葉が頭に入ってきやすいみたいです。

ラップで企業が大切にしていることを言葉にすることで、
聴く人に伝わって、覚えてもらえるような
効果があるのではないかと思います。

ラップ制作をオススメします!

あなたの会社でも、ラップを作ってみませんか?

会社説明会で流せば、目立つこと間違いなし!

ホームページで流せば、視聴率アップ!
想いがビンビン伝わります
(^^)/

興味ある方は、こちらからお問合せください。